Design of everyday life(自分らしい生活をデザイン)

Life-Design , Self-management , Interior , Book etc..

思考の「縦横をそろえる」

 ブログを書く意味のひとつに、自分の考えている事を整理することがあります。
 頭の中に漠然と渦巻くアイデアや思いをひとつひとつ書き出して整理していくことで、自分の頭の中もクリアになっていきます。


 ここでいう「整理」とは、「縦横をそろえる」という表現が自分の感覚に一番近いです。
 縦横をそろえることで、見通しがよくなり、分類や場合分けも可能になる。何かしらの方向性や結論も見えてきます。

 

 娘が好きでいつも見ているアニメ「おさるのジョージ」で、こんな回がありました。

 おさるのジョージは、街のゴミをチーム対抗で沢山集める大会に参加しました。
 ジョージは、街で捨ててある沢山の面白いオモチャを見つけました。
 帆が折れた帆船や壊れた腕時計など、周囲の人たちから見れば、ただのゴミにしか見えないものです。
 ジョージと一緒に住んでいる黄色い帽子のおじさんは、集めたものを見て、全部ゴミとして出すように言います。でも、ジョージはどうしても自分のコレクションにしたいのです。
 黄色い帽子のおじさんは、コレクションにするには何か共通点がないといけないと言います。共通点がなければ、コレクションではなくただのゴミだと。
 ジョージは、一生懸命共通点を探しますが、なかなか見つかりません。
 そこでジョージは色に着目しました。色をキーワードに、ジョージは全てのものをコレクションにしてしまいました。黄色い帽子のおじさんやチームメンバーは、ジョージのコレクションを見て、その美しさにビックリ。
 ジョージのコレクションは、ゴミを美しいコレクションに変えたとして、美術館に展示され、絶賛されました。

 

 ジョージがやった共通点を見つける作業が、「縦横をそろえる」ことだと思います。

 縦横をそろえた結果、見通しがよくなることや、何かしらの方向性が見えるのは、自分だけではなく多くの人に分かりやすくなったということ。分かりやすくなった結果、それを見た人が更なる価値を見出し、ジョージが考えもしなかった美術館に展示されるという大きな成果にもつながる。

 自分の中では意味や価値を感じていても、それが上手く周りの人に伝わらない、更には自分自身もその価値を理解しきっていないことがよくあります。これを解消するプロセスとして「縦横をそろえる」があると思います。

 

 これからもこのブログを書くことを通じ、更に「縦横をそろえて」、自分の思考を表現しようと思います。