Design of everyday life(自分らしい生活をデザイン)

Life-Design , Self-management , Interior , Book etc..

子育て

子育ては生活のデザイン

娘が小学校に入学し、明らかに以前に比べて楽と感じる部分が多くなりました。 娘が3歳までの育児は今考えてもカオスでした。初めての子どもであり、自分には何も引き出しがなく、どうしていいか何も分からず、常にいっぱいいっぱいの状況の中で、試行錯誤の…

目先の損失回避の心の動きにどう立ち向かうか?

保育園に通う子供をもつ僕たち夫婦は共働きであり、平日は僕が仕事の時間をセーブし主に子供の世話をしています。その分、休日に自分の仕事の穴埋めをしています。時間の融通は僕の仕事の方がし易いからです。 でも仕事を始める段になって、子供が遊びたいと…

自分が楽でいられる人間関係

今日は娘の参観日に保育園へ行きました。 平素、たくさん娘と接しているけれど、改めて保育園での娘を見ると多くの成長を見て取ることができました。 特に周囲の子との関係、自分で相手に働きかけ、そして相手の反応を受けて更に行動していく。それも屈託な…

基本的自尊感情を育むのは親の役目?

これまで子育てにおいて基本的自尊感情が大切だということを意識して実践してきました。そしてそれを育むのは親の役目だと考えてきました。 基本的自尊感情については、これまでも書いています。 hisel.hatenablog.com しかし更に基本的自尊感情について理解…

基本的自尊感情を育む

以前、このブログで、子育てについて感じていることを書きました。 子どもとの関係も、同じように「子どものために」を捨てることから始まるのだと思う。 「今日は、子どもに振り回されよう」と腹をくくった時は、案外と子どもは素直になる。おそらく、その…